新潟県埋蔵文化財センター

センター概要業務内容リンク

開館時間 9:00 ~ 17:00   休館日 12月29日~1月3日

展示案内

メニュー


でも、展示の紹介をしております。クリックするとご覧になれます。

1  県内出土品(旧石器~江戸時代)

このコーナーは、旧石器時代から江戸時代までの土器や石器を時代別に概観することができます。

土器は、時代ごとに特色あるものを展示しており、その変遷を知ることができます。また、壁には解説パネルがあり、各時代の特徴を学べます。

手前の展示ケースには、それぞれの時代を特徴づける道具や装飾品などを展示しています。それぞれの時代に生きた人々の生活の息吹を感じ取ってみてください。

旧石器時代


<旧石器時代の石器>

縄文時代


<縄文時代の土器>

<縄文時代時代の道具>

<縄文時代の斧柄・石斧・石斧工程品>

弥生時代


<弥生時代の土器>

<弥生時代の勾玉・管玉と工程品>

古墳時代


<古墳時代の土器>

<マツリの道具>

飛鳥時代・奈良時代・平安時代


<奈良時代・平安時代の土器・木器>

<平安時代の土器・陶磁器・木器>

<奈良・平安時代の道具>

<奈良時代~平安時代初めの唐三彩>

<奈良時代の硯>

鎌倉時代・室町時代


<鎌倉時代・室町時代の土器・陶磁器・鉄器>

<鎌倉時代~明治時代初めの道具>

安土桃山時代・江戸時代


<安土桃山時代・江戸時代の土器・陶磁器>

2 縄文時代のアクセサリー

        

〈ヒスイ製大珠・垂玉・原石・剥片、滑石性耳飾り、土製耳飾りなど〉 ※ヒスイが新潟県の「県の石」に指定されました(2022.11.4)。

        

3 縄文時代の土偶・縄文時代の祈り

〈土偶・石棒・石剣など〉


4 縄文時代の漆工芸

〈赤漆塗り糸玉・腕輪・竪櫛・漆容器など〉


5 縄文時代の木工

〈新発田市青田遺跡出土の把手・横槌。筌状編み物など〉


6 縄文土器 台付鉢

〈糸魚川市六反田南遺跡の縄文土器 台付鉢〉


7 古代の火起こし道具/火を利用するもの


〈古代の火起こし道具〉


〈火を利用するもの〉


8 縄文時代の掘立柱建物の柱

〈新発田市青田遺跡から出土した掘立柱建物の柱〉


   

9 縄文時代の食べ物

〈縄文時代の遺跡から出土した木の実・獣骨・魚骨など〉


10 鎌倉時代の丸木舟

〈阿賀野市石船戸東遺跡の丸木舟〉


11 鎌倉・室町時代の信仰

〈上越市木崎山遺跡の地鎮具ほか〉


12 鎌倉・室町時代の流通

<柏崎市東原町の出土銭と珠洲焼壺ほか>


13 室町時代の物価

<室町時代の物価>


14 発掘速報

 

<村上市上野遺跡出土品(令和3年10月ころの展示)> 職場体験で中学生が展示しました
 ※「発掘速報」コーナーは、年間3~4回程度、展示替えを行いますので、期間限定の展示となります。


15 北野遺跡の土層断面、六反田南遺跡の石棒

        

〈阿賀町北野遺跡の土層剥ぎ取り断面〉
〈六反田南遺跡の石棒〉

 

音声ガイダンス・クイズコーナー

    

音声解説                      クイズコーナー


2階の展示

2階にも縄文土器が展示してあります。                       平安時代、鎌倉・室町時代、江戸時代の大きな甕


遺跡の整理作業の様子がガラス越しに見学できます。また、復元されたばかりの土器を見ることができます。(土日祝日は、整理作業は行っておりません)

-->
ページの先頭へ戻ります